2018年6月の開催で20周年を迎える米国アカデミー賞公認、日本発・アジア最大級の国際短編映画祭ショートショート フィルムフェスティバル & アジアは、全国10拠点でクリエイターマネジメントサービスを展開する株式会社フェローズの協賛により、国内の学生からショートフィルムを公募する新たな部門「学生部門 Supported by フェローズ」を立ち上げました。
本部門では、国内の学生が制作した作品を対象に、5分以内のショートフィルムを公募いたします。募集期間は2017年12月18日(月)から2018年2月28日(水)まで。応募は、本部門の公募ページから受付いたします。優秀賞受賞者(1名)には、株式会社フェローズから賞金30万円が贈呈されます。また、ノミネートした監督は、本映画祭の作品上映会の中で審査員の映画監督から総評を受けられると共に、国内外の映画関係者が集う本映画祭のセレモニーにご参加いただけます。さらに特典として、本部門の応募者全員にオリジナルTシャツをプレゼントいたします。
スマートフォン等で簡単に映像が撮れるようになった今、短尺のショートフィルムであれば企画力やアイディアで勝負することができるため、学生の方々にも気軽に映画作りにチャレンジして頂くことが可能です。本部門の実施により、若い世代の方々が映像業界を目指すきっかけを作ると共に、将来有望な才能を早期に発掘していき、映像文化の発展に繋げてまいります。

- 賞
- 優秀賞 30万円
【応募特典】
応募者全員にオリジナルTシャツをプレゼントします。
- 応募期間
- 2017/12/18 ~ 2018/02/28
- 募集内容・提出物
1.プレミア規定
不問
2.ジャンル
不問
3.尺
5分以内 (エンドクレジットを含む総尺)。
4.制作年
2016年6月以降に制作された作品。
※作品エンドクレジットに表記されたコピーライトの年度を、基本その作品の制作年とします。したがって、製作や諸準備が多年度にまたがった場合、最終的に作品制作が完了した時点をもって制作年とします。
5.制作国
不問
6.制作者
2018年3月末時点で日本国内の学校に在籍中の学生監督。
7.言語
英語と日本語以外の言語による作品は、オリジナル言語の対訳の日本語字幕もしくは英語字幕をつけて下さい。
8.フォーマット
全フォーマット対象。応募はDVD、または映像データ(Quick Time)にて受け付けます。 (作品が入選された場合には、応募作品のApple ProResデータ、NTSC HDCAM、HDV、Digital Betacam、Betacam、DVCAM、もしくはMiniDVテープをご提出いただきます。)
- 応募方法
1.オンライン応募フォームを、全項目記入のうえ送信してください。
※ 1作品以上を同時に応募する場合は、作品ごとにそれぞれ別の応募フォームにてご応募してください
2.応募確認書がご登録いただいたEメールに送付されますので、オンラインアップロード/DVD発送のどちらかを選択してください。
- オンラインアップロードの場合
応募確認書で案内されたURLにて、受付番号を入力の上、指定の動画ファイルをアップロードしてください。
フォーマット:H.Q64(MOVまたはMP4) フレーム:1920×1080(30fps) 推奨 データサイズ:500MB以内
- DVD送付の場合
視聴用DVDと応募確認書のコピーを発送してください。DVDの盤面に、作品タイトル/監督名/受付番号(応募確認書に記載されています)を必ずご記入ください。
※ DVDは返却されませんので、予めご了承ください。
※ 未完成作品は選考対象外とします。
※ 1作品以上応募される場合、全ての作品を1枚のDVDにまとめて頂いても構いませんが、各作品名を必ず分かり易くラベルに明記してください。
※ DVD発送の際に、プレスキットやその他関連資料は同封しないでください。応募確認書以外の資料は破棄されます。
※ DVDの発送費は、応募者のご負担となります。
- 応募資格
- 2018年3月末時点で日本国内の学校に在籍中の学生監督。
- 参加費
- 無料
- 結果発表について
- 上映作品の発表について:2018年4月頃に、ウェブサイトで発表致します。
優秀賞はショートショート フィルムフェスティバル & アジア2018 アワードセレモニー(6月開催)で発表
- 主催
- ショートショート実行委員会
TEL:03-5474-8201 / FAX:03-5474-8202 / E-mail: press@shortshorts.org