俳句と写真または絵を組み合わせた『ビジュアル俳句』を募集します。
五・七・五の韻律と写真や絵で情景を表現してみませんか?

- 賞
- 歌舞伎のまち小松賞・芭蕉賞・北枝賞(各3名以内)・曾良賞(1名)…賞状・入賞句入り九谷焼、入選(若干名)…賞状
- 応募期間
- 2017/09/01 ~ 2017/10/31
- 募集内容・提出物
〔応募要項〕
・HPにございます募集要項をご確認ください
〔提出物〕応募票、写真等もしくはそのデータ
・メールの場合は、本文に部門・俳句・俳句よみ・氏名・年齢・電話・住所を記載のうえ、写真等を添付してください。
- 応募方法
メール、HPの応募フォーム、郵送、持ち込み
- 応募資格
- なし(曾良の部のみ高校生以下)
- 参加費
- なし(ただし、各部門3作品まで)
- 結果発表について
- 結果は平成30年1月上旬ごろ入賞者に通知。
表彰式は平成30年1月下旬に石川県小松市にて開催予定。 - 主催
- 小松市、「奥の細道ゆかりの小松」PR委員会
- 注意事項
・写真または絵のサイズ…L判~A4、データの場合は3MB程度のJPEGとします。
・俳句写真等ともに同一人物の自作、未発表かつ著作権を本人が有しているものに限ります。
・肖像権については、応募者各自で承諾を得てください。
・応募作品は原則返却不可です。
・入賞・入選作品の著作権は主催者に帰属します。
・作品発表時に、作者名・市町村名を公表いたします。
・平成30年1月下旬~2月上旬に小松市内施設にて作品展示を行うほかそれ以降も公共の場で展示を行う場合があります。その際、一部加工する場合があります。
・要項に反する行為があった場合、入賞・入選取り消しを行います。
- 部門とテーマ
①「歌舞伎のまち小松」の部(テーマ:白山)
②「芭蕉」の部(テーマ:憧憬)
③「北枝」の部(自由テーマ)
④「曾良(そら)」の部(自由テーマ、対象:高校生以下)
- 選者
森村 誠一(作家・写真俳句提唱者)、黛 まどか(俳人)、織作 峰子(写真家)
※曾良の部は小松俳文学協会