半田市をPRする30秒のCM動画を募集します。「情熱、蔵出し。半田市。」というフレーズを必ず作品の中に使用してください。使用方法は自由です。

- 賞
- 最優秀賞(1作品) 8万円
優秀賞 (2作品) 3万円
特別賞 (5作品) 半田市オリジナルカタログギフト「蔵の風情を醸すまち」
※最優秀賞及び優秀賞について、18歳未満の方、高校生以下の方は相当額の図書カードになります。
- 応募期間
- 2017/05/01 ~ 2017/12/15
- 募集内容・提出物
募集要項は以下をご覧ください。
http://www.city.handa.lg.jp/kikaku/shise/cm/documents/youkou30.pdf
- 応募方法
動画サイト「YouTube」上にアップロードし、市ホームページ「半田市CMコンテスト」内の応募フォームよりご応募ください。
・受賞作品は後日、動画ファイルを提出して頂きます。
・動画をYouTubeにアップロードする際は、プライバシーの設定を「公開」にしてください。また、説明の部分に「半田市CMコンテスト」という言葉を入れていただくようご協力ください。
- 応募資格
- 不問
- 参加費
- なし。ただし、映像制作、コンテストへの応募等にかかる一切の費用は、応募者の負担とします。
- 結果発表について
- 結果については平成30年2月頃お知らせします。
- 主催
- 半田市企画課
〒475-8666 愛知県半田市東洋町二丁目1番地
TEL:0569-84-0605(直通)
FAX:0569-25-2180
メール:kikaku@city.handa.lg.jp
- 注意事項
1.応募作品の著作権は作者に帰属しますが、半田市は、将来にわたり著作物の使用権を無償で有するものとします。
2.応募作品は、テレビでの放映、半田市主催イベント等、市の広報活動で使用させていただくために、再編集を行う場合があります。また、その際に応募者名(団体名)及び作品名等を公開する場合がありますので、ご了承ください。
3.応募作品に使用する音楽や写真等、応募者本人以外の著作物を使用する場合は、権利者の許可を得て使用してください。また、肖像権(人物等)についても了解を得るなど適切に対応してください。
4.応募作品に関して、第三者の権利の侵害が認められた場合、その他の理由により問題が発生した場合、その責任はすべて応募者が負うものとします。
5.以下に該当する作品は、審査対象外とします。
①暴力的・差別的・卑わいな表現、犯罪を助長するなど公序良俗に反するもの、またはその恐れがあるもの
②企業等の宣伝または政治・宗教等の宣伝や勧誘を意図するもの
③個人・企業・団体など、他者の名誉を毀損、または誹謗中傷するもの
④他者の肖像権やプライバシー、財産等を侵害するもの
⑤主催者が盗作または盗作の疑いがある作品と判断したもの
⑥コンテストの趣旨やテーマにふさわしくないもの
⑦その他、主催者が適当でないと判断したもの
6.受賞後に、本要項への違反、不正と思われる行為が認められた場合は、受賞を取り消すことがあります。
7.映像制作、コンテストへの応募等にかかる一切の費用は、応募者の負担とします。
- 「情熱、蔵出し。半田市。」とは
半田市では、まちの知名度やイメージを向上するためのシティプロモーションに取り組んでおり、そのキャッチフレーズを「情熱、蔵出し。半田市。」としています。
「情熱、蔵出し。半田市。」
山車を一堂に並べたのは誰だろう。
咲き誇る彼岸花を守っているのは誰だろう。
大手ビール会社に挑んだのは何故だろう。
それを復刻したのも、
赤レンガの建物を素敵にしたのも、
みんなみんな市民の発想、市民のチカラ。
まちを愛する強い想いで楽しいことを実現する。
それを支えるために人の絆が結ばれる。
さぁ、熱い想いを蔵出ししよう。
明日のみんなのしあわせのために、
100年後の半田のために。
今よりもっと、住みたいまちになる。