ミツバチやはちみつをテーマにして「自然環境の大切さ」「社会とのつながり」「生命の尊さ」を表現した作品を募集します。
ストーリー部門とイラスト(さし絵)部門の2段階形式のコンクール
≪ストーリー部門≫ ※募集終了
子どもたちの心を育てる絵本のストーリーのみを募集。
↓
≪イラスト(さし絵)部門≫ ※募集中
ストーリー部門で最優秀賞に選ばれた作品にあわせた素敵なさし絵を募集。

- 賞
- 【子どもの部】
最優秀賞 1作品 図書カード5万円分、賞品
優秀賞 1作品 図書カード3万円分、賞品
入選 3作品 賞品
【一般の部】
最優秀賞 1作品 30万円、賞品
優秀賞 1作品 15万円、賞品
入選 3作品 賞品
・ストーリー・イラスト(さし絵)部門最優秀作品は一冊の絵本となり、「みつばち文庫」として全国の小学校にお届けします。
・審査基準を満たす作品がない場合は、最優秀賞は該当なしとします。
・賞品として、山田養蜂場の商品を進呈いたします。
参加賞として応募者全員に記念品を進呈
- 募集内容・提出物
【募集内容】
ストーリー部門の最優秀賞作品から表紙と指定された2場面のさし絵
・子どもの部:小学生以下
ストーリー部門・最優秀賞作品(子どもの部)の表紙と指定された2場面のさし絵
・一般の部:中学生以上
ストーリー部門・最優秀賞作品(一般の部)の表紙と指定された2場面のさし絵
※イラスト(さし絵)部門・一般の部で最優秀賞に選ばれた方には、絵本製作にあたり、応募いただいた表紙と2場面のさし絵のほかに、ストーリー部門最優秀賞作品の全場面のさし絵を描いていただきます。その際のイラスト料等の制作に関わる経費のお支払いはいたしかねます。あらかじめご了承の上ご応募ください。
【応募原稿について】
- 課題原稿を読み、表紙と指定された場面のイラスト(さし絵)2点を描いてください。
- イラスト(さし絵)には、表紙のタイトルやストーリーの文章も必ず書き入れてください。ただし、イラスト(さし絵)に直接文字を書き入れないでください。文字はトレーシングペーパーに書いて、原画に重ねてください。
- 画材は自由です。
- コピーでの提出可。
※1.最終選考対象作品となった場合は、必ず原画と交換していただきます。
※2.原画で応募された場合は、作品の返却はいたしません。
- 作品の裏には必ず、場面番号、お名前(本名)、年齢をご記入ください。
- イラスト(さし絵)の大きさはA3サイズ(420ミリ×297ミリ)
- FAX、Eメールでの応募はお受けできません。CGで制作した作品はプリントアウトしてお送りください。
【応募について】
作品とは別に、応募申し込み用紙を必ず同封してください。(1作品につき1枚)
※1つの封筒に複数作品を同封してご応募いただく場合は、1作品につき応募申し込み用が1枚必要です。
下記事項を別紙にご記入のうえ、お送りください。
①郵便番号 ②ご住所 ③お名前(フリガナ) ④電話番号
⑤メールアドレス(あれば) ⑥性別 ⑦生年月日 ⑧職業(学生の方は学年) ⑨このコンクールを何でお知りになったか(●月▲日××新聞など)
⑩応募規定及び著作権等に関する同意について(同意する/同意しない)を記入し、署名または捺印
- 応募方法
作品と応募申し込み用紙を下記にお送りください。
〒532-0011 大阪府大阪市淀川区西中島3-19-15 第3三ツ矢ビル8F
「ミツバチの絵本コンクール」事務局(TMS内)
Eメール:contest@yamada-bee.com
- 応募資格
- 不問
・学校、クラス単位など団体応募も歓迎
・年齢制限なし
・プロ・アマ問わず
・未発表のオリジナル作品に限る
(同人誌、ホームページに掲載したものは発表済みとみなします)
- 参加費
- なし
- 結果発表について
- 2021年3月下旬予定
●入賞作品は弊社コンクールウェブサイトおよび朝日小学生新聞にて発表いたします。入賞された方のみ事務局よりご連絡いたします。なお、落選された方には個別にご連絡はいたしませんのでご了承ください。
- 主催
- (株)山田養蜂場 文化広報室
TEL:0868-54-3999(平日9:00~17:30)
Eメール:contest@yamada-bee.com
- 注意事項
・原画は折らずに送付してください。
・作品の到着連絡は行いません。作品は、宅配便、ゆうパック、簡易書留など、追跡サービスをご利用できる発送方法をおすすめします。
・受付後、作品の修正はお受けできません。
・審査についてのお問い合わせにはお答えできません。
・同じ作品で他のコンクールへの二重応募はご遠慮ください。
・応募された作品を同人誌、ホームページに無断で掲載することはできません。
・主催者は作品送付中の紛失、破損に対してはいかなる責任も負いません。
- 著作権等について
・応募作品の所有権ならびに受賞作品の著作権(著作権法27条、28条の権利を含みます)は主催者に帰属するものとし、応募者は著作人格権を行使しないことを前提とします。
・応募いただいたすべての作品(作品のタイトルや文言を含みます)の一部または全てを複製、上映、展示及び出版や山田養蜂場の広告、商品パッケージその他の用途で、山田養蜂場または山田養蜂場が指名する者が無償で利用させていただきます。
・作品(内容を改変したものや要約したものも含む)に、氏名を掲載して公表する場合がございます。
・応募作品のサイズ、色合い、構成、文言、テーマ、名称その他の表現を編集(文章の要約を含む)させていただく場合がございます。
・作品は、応募者本人が創作した未発表のもので、他に同一・類似作品がないもの、第三者の著作権、肖像権その他の権利を侵害しないもの、またはそのおそれがないものに限ります。また、著作権その他権利侵害等の責任が問われた場合、山田養蜂場はその責を一切負わず、全て応募者の責任において対処していただきます。その際には、審査結果発表後であっても入賞を取り消し、賞金もご返却いただきます。