「AYDA」(Asia Young Designer Awards)は日本ペイントホールディングスグループが、アジア一円で開催している建築デザインの国際コンペティションです。多様な人々が豊かに自分らしく暮らす社会の実現を、建築・デザインの視点からどのようにアプローチできるかを考えています。
アジア各国の学生の皆さんが国をまたいで同じテーマに取り組み、審査はそれぞれの国で行います。最優秀者は賞金とは別にアジア学生サミットに参加し、自らのアイデアを各国から集まった建築家や学生に発表していただきます。
著名な建築家からの直接の指導、国や地域を超えた交流の機会は、学生の皆さんにとっては、世界の建築・デザインを取り巻く状況を肌で感じられる貴重な経験になるでしょう。

- 賞
- ●アジア学生サミットでの最優秀賞(1名) 賞金1万USドル、ハーバード大学での6週間のサマースクールへの招待
●日本地区での最優秀賞(1名) 賞金30万円、アジア学生サミットへの招待、日本地区審査員とのインターンシップツアーへの招待
●日本地区インテリア部門優秀賞(2名) 賞金5万円、日本地区審査員とのインターンシップツアーへの招待
●日本地区建築・ランドスケープ部門優秀賞(2名) 賞金5万円、日本地区審査員とのインターンシップツアーへの招待
- 募集内容・提出物
テーマにそった未発表でオリジナルの建築提案
【テーマ】
光の可能態
※表現は自由
※提案の規模はインテリア、建築、ランドスケープに関わるものとする
※規模の制限はなし
※提案している面積や規模、デザインの効果の大きさが具体的にわかるようにすること
※応募は一人1点まで
※下記の敷地サイズから一つを選択し、建築化すること【敷地サイズ】
・インテリア部門:1000平米まで
・建築部門:1万平米まで
・ランドスケープ部門:4万平米まで
※詳細は公式ホームページを参照【提出物】
・プレゼンテーションシート
※A2
※5MB以下のpdfファイル
※使用する言語は日本語または英語に限る
・直近の証明写真
※詳細は公式ホームページを参照
- 応募方法
※登録にはWEBサイト「KENCHIKU」のIDとパスワードが必要となります。
登録を希望する方は事前に下記より「KENCHIKU」会員登録を行ってください。
「KENCHIKU」会員登録 https://kenchiku.co.jp/login/toroku.php
応募登録方法
応募登録 https://kenchiku.co.jp/compe_regi/index.php?id=124
- 上記応募登録URLから、ログイン画面に「KENCHIKU」会員のID・パスワードをご入力ください。
- 応募登録フォームに、必要事項をご記入の上ご登録ください。
- 応募登録完了後、ご登録メールアドレスへ完了メールが送付されます。
メール内に記載されている登録ナンバーが応募に必要となりますのでご注意ください。
作品登録方法
1.応募登録後、「KENCHIKU」会員ページhttps://www.kenchiku.co.jp/mypage/にログインしてください。
2.「登録済みのコンペ」に表示された「日本ペイント ASIA YOUNG DESIGNER AWARDS 2020」の「作品登録」ボタンを押して作品を登録してください。
3.作品登録後、登録完了メールを送信いたします。
- 応募資格
- 作品提出期間中に、大学院、大学、短期大学、専門学校、高等専門学校に在籍し、建築、インテリア、ランドスケープ、デザイン、アートを学ぶ18歳以上の学生
※インターンシップを除く就業経験2年未満
※グループ応募は不可
- 参加費
- 無し
- 結果発表について
- 2020年11月中に受賞者へメールまたは電話にて通知
- 主催
- 日本ペイントホールディングス株式会社
AYDA2020事務局(株式会社建報社内)
tel : 03-5244-9335
mail : ayda@kenchiku.co.jp
- 注意事項
応募について
・応募作品データは返却いたしません。必要な場合はあらかじめデータ保管しておいてください。
・応募作品は、国内外を問わず公表または他設計競技へ提出されていないオリジナル作品に限ります。
・同一作品の他設計競技への二重応募は禁じます。
・応募作品の著作権は応募者に帰属しますが、ウェブサイトや雑誌への掲載に関する権利は主催者が保有するものとします。
・応募者は、応募作品の一部あるいは全部が第三者の権利(知的財産権や著作権等)を侵害しないことを確認した上で、応募作品を提出するものとします。特に雑誌、書籍、WEB等の著作物から無断複写した画像は使用を禁じます。尚、第三者から応募作品について権利侵害、損害賠償等の苦情・クレームがあった場合は、全て応募者自らの責任と費用負担で解決するものとし、当社は一切の責任と負担を負わないものとします。
・本コンペの応募において取得した個人情報は、主催者、共催者及び本コンペの事務局である(株)建報社が、本コンペ実施のためのみに利用します。取得した個人情報は、適切に管理し、第三者に提供はいたしません。
最優秀賞について
・最優秀賞者は国際ワークショップへの参加にあたり、事前にプレゼンテーションとステートメントの準備をしていただきます(英語でのプレゼンテーションとなります)。詳細は入賞者決定後に事務局より連絡します。