『アジアデジタルアート大賞展FUKUOKA』は、デジタルコンテンツの創造を担う高度な技能と豊かな感性を持つクリエータの発掘・育成の場としてスタートした世界レベルのメディアアートコンペティションです。
20回目を迎える今回は、アジアデジタルアート大賞に奨励金50万円が授与されます。
2021年2月には受賞作品展を開催し、受賞作品を発表します。クリエータのみなさまから、たくさんのご応募をお待ちしています。

- 賞
- ○アジアデジタルアート大賞
福岡県知事賞、奨励金50万円(公益財団法人 柿原科学技術研究財団より)を授与
○大賞
一般カテゴリー/静止画部門もしくは動画部門:文部科学大臣賞を授与
一般カテゴリー/インタラクティブアート部門:総務大臣賞を授与
一般カテゴリー/エンターテインメント(産業応用)部門:経済産業大臣賞を授与
学生カテゴリー:各部門大賞に奨励金5万円(公益財団法人 柿原科学技術研究財団より)を授与
- 応募期間
- 2020/07/20 ~ 2020/10/11
- 募集内容・提出物
□募集部門
○一般カテゴリー…優れた技能と高い芸術性を持つプロフェッショナルクリエータを
目指す方々を対象とします。法人、学生の方もご応募頂けます。
静止画部門/動画部門/インタラクティブアート部門/エンターテインメント(産業応用)部門
○学生カテゴリー…デジタルアートに興味のある、スキルアップを図る学生のためのエントリーコースです。
高校生以下の方の作品も募集します。サークルなどのグループによる応募も可能です。
静止画部門/動画部門/インタラクティブアート部門/エンターテインメント(産業応用)部門
- 応募方法
公式Webサイト(http://adaa.jp)からエントリーの上、ご応募ください。
- 応募資格
- どなたでもご応募できます。年齢、国籍、個人・グループは問いません。
- 参加費
- 無料
- 結果発表について
- 受賞発表:12月下旬
受賞作品展:
【福岡市科学館】2021年2月17日(水)~2月23日(火・祝)
【福岡市美術館】2021年2月16日(火)~2月21日(日)
【NHK福岡放送局】2021年2月16日(火)~2月23日(火・祝)
表彰式:2021年2月20日(土) 会場:福岡市美術館
- 主催
- 2020アジアデジタルアート大賞展実行委員会
Email:adaa@design.kyushu-u.ac.jp