アート・絵画、映像・アニメーション、プロダクト・工芸・雑貨、3D、ファッション・テキスタイル
#提出した作品は自身の作品として他メディアに発表・掲載可#提出した作品は自身の就活用ポートフォリオのみになら掲載可#学生限定#学生参加可#賞金・商品有り#商品化具現化可能性有り
学生の国際交流を促進し、若手のクリエイティブデザイナーを発掘することを目的とした「2020年 台湾国際学生デザインコンペティション(臺灣國際學生創意設計大賽)」が、開催されます。
賞金総額は450万台湾ドル(約1600万円相当)で、国際学生コンペとしては世界最大規模です。
プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、デジタルアニメーションの各部門で作品を募ります。
奮ってご応募ください。

- 応募期間
- 2020/05/01 ~ 2020/07/15
- 募集内容・提出物
募集内容:
コンペのテーマ「Action/アクション」に沿った作品。国連が掲げる「持続可能な開発目標」(Sustainable Development Goals, SDGs)をデザインで表現したもの。
部門:
プロダクトデザイン、ビジュアルデザイン、デジタルアニメーションの3部門
- 応募方法
A.公式サイト www.tisdc.org にてオンライン登録
B.個人のアカウント作成。ログイン後作品をアップロードし作品ごとの作品番号を取得する
C.作品をアップロード
プロダクトデザイン部門:規定に従って作品の画像電子ファイルを作成し、作品番号順にアップロードしてください。
*1作品につき、A3、300dpi、JPG、CMYKの画像ファイル(5MBまで)を3枚までアップロード可。
ビジュアルデザイン部門:規定に従って作品の画像電子ファイルを作成し、作品番号順にアップロードしてください。
*作品は1枚でもシリーズ(画像3枚まで)でも構わない。
*各ファイル5MBまで(A3、300dpi、JPG、CMYK)
デジタルアニメーション部門:規定に従って30~60秒のプロモーションビデオと10分以下の完全版動画をアップロードしてください。
*プロモーションビデオ:100MBまでのMP4ファイル
*10分以内の完全版動画:800MB以内のMP4ファイル
*作品の宣伝ポスター1枚もアップロードする:5MBまで(A3、300dpi、JPG、CMYK)
D.応募完成
応募締め切り日まで、参加者は個人のアカウントとパスワードでログインし、作品の追加アップロードや作品の修正、個人データの訂正等ができます。
- 応募資格
- 国内外の高校以上に在籍する学生(公式サイトでのオンライン登録締め切り時を基準とする。1990年4月28日以降に生まれた30歳未満の方。女性応募者で30歳までに出産された方は、1子につき2年の延長が可能)
*2020年6月卒業予定及び2020年9月入学予定の方の応募も可能
- 結果発表について
- 公式サイト上でのオンライン登録及び作品アップロードの締切り
2020年5月1日~7月15日 台湾時間23:59(GMT+08:00)まで
一次審査
2020年8月下旬
一次審査結果発表並びに最終審査の作品提出について
2020年9月中旬
最終審査の作品提出締切り
詳細は一次審査発表時に通知
最終審査
2020年10月中旬
表彰式及び受賞作品展示
2020年11月下旬
- 主催
- 2020台湾国際学生創意設計大賽事務局
亜洲大学視覚伝達設計学系
所在地:41354 台湾台中市霧峰区柳豊路500号
TEL:+886-4-2331-0066
FAX:+886-4-2331-0099
E-mail:tisdc.tw@gmail.com
Website:www.tisdc.org
Facebook:臺灣國際學生創意設計大賽
- 注意事項
応募作品について
1.全ての応募作品は返却いたしません。
2.参加者は、個人、またはグループとして応募ができ、応募件数に上限はありません。
3.同一作品での複数の部門への応募はできません。
4.作品は参加者自らが作成した独創性のあるオリジナル作品であること。
5.全てのコンセプト、文字、図案、表、写真、映像、音声、音楽、アニメーション等の内容及び使用するプログラムは、模倣、剽窃、または他人の知的財産権や著作権への侵害をしてはなりません。
参加者へ
1.本コンペの注意事項及び規則に同意のうえ遵守してください。本コンペの注意事項及び規則への違反があった場合は事実確認後、応募や受賞資格が取り消されることがあります。また、主催者は本コンペを妨害するあらゆる行為に対して関連の措置を講じる権利を有します。
2.審査委員会の審査結果を尊重してください。
3.本コンペへの参加時に、同一作品が以前公表されたものであったり、他のコンペでの受賞や審査中の作品である場合、参加者は「参加誓約書及び著作物使用許諾書(中国語版:「參賽聲明暨著作授權同意書」/英語版:「Affidavit」)」にその旨を注記し、教育部及び本コンペ主催側に届け出なければなりません。賞金授与の際の参考事項となります。
4.請託、口利き、賄賂、脅迫、または審査員や審査を妨害する行為をしてはなりません。
5.ニュースリリース及び展示の際に必要となるため、作品に関する詳しい資料を提供してください。
- 受賞資格の取り消し
受賞者及び受賞作品で、下記のいずれかに該当することが判明した場合は、受賞資格を取り消し、賞杯・賞状及び賞金の返還を求めます。
1.応募資格に合致しなかった場合。
2.盗作もしくは著作権等の関連法令に違反したとの通報を受け、裁判所でその旨が確定した場合。
3.参加者自身のオリジナル作品ではない、または他人の作品を冒用したと通報され、且つ具体的な証拠があった場合、検証と審議の後、受賞資格の取り消しが決定されます。
4.受賞後の受賞作品の商品化及び販売行為が、本コンペのイメージやコンセプトに反した場合。
5.受賞者による請託、口利き、賄賂や脅迫、または、審査員や審査過程を妨害するような行為があった場合、一次審査委員会の審議により状況が深刻だと判断された場合。
* 主催者はコンペティションに関し変更する権利を有します。規定がないものに関しては、教育部の規定及び公式ウェブサイトにおける公告に従うものとします。争いがある場合は、「活動評審小組(審議委員会)」において審議した後、教育部に報告し、これを決定するものとします。