道後アート2019・2020では、松山市道後地区の上人坂エリアに、様々な人々の集うことができる、道後のアート事業の拠点となり、その後も有効的に活用ができるような交流拠点(ひみつジャナイ基地)をつくります。当プログラムでは、この拠点がどんな施設であるべきかを問う設計コンペを行い、地域住民・観光客・アーティスト・外国人・障がい者・お年寄りや子ども等、多様な視点から、よりみんなが使いたいと思うようなプランのアイデアを、日比野克彦氏をはじめとした審査員が選出いたします。最優秀作品として採用された作品の応募者は、地元のチームとの協働により交流拠点づくりのプロセスに参画していただきます。また、地域の風土等に触れていただくため、上人坂エリアを中心とした道後地域の現地説明ツアーを日比野克彦氏とともに行います。建築・デザインを学ぶ学生をはじめ、次世代を担う人たちのご応募をお待ちしています。

- 賞
- ・最優秀作品(1点):賞金30万円
・優秀作品(2点):賞金5万円
最優秀作品の提案内容を基に、対象施設の実施設計および施工が行われます。
実施設計・工事監理および施工者については、別に地元(愛媛県内)にて選定します。実施設計は、最優秀作品の応募者、地元協働者、実行委員会、事務局等との協議の上、採用作品の提案内容を尊重して行います。
- 応募期間
- 2019/05/30 ~ 2019/07/15
- 募集内容・提出物
松山市道後地区の上人坂エリアに、様々な人々の集うことができる、道後のアート事業の拠点となり、その後も有効的に活用ができるような交流拠点(ひみつジャナイ基地)の設計アイデアを募集します。
提出物:提案図書
・A2サイズ用紙(594mm×420mm)、片面・横使い2枚。
・提案図書のデータ形式はPDFとし、データサイズは5MB以下としてください。
・提案図書には下記の内容を含め、「ひみつジャナイ基地」のデザイン提案を自由に表現してください。「提案の要点」もあわせて参考にしてください。・デザイン趣旨
・内観・外観のスケッチ・パース・模型写真など設計意図の分かるもの
・配置図(平面図兼用可)詳細を明記した応募要項(PDFデータ)は、公式ホームページ内でダウンロードが可能です。必ずご確認ください。
- 応募方法
1.エントリー
・まず、公式ホームページのフォームからエントリーしてください。
・応募にはエントリーが必要となります。
※エントリー期限:2019年7月15日(月・祝)17:002.応募
・公式ホームページの応募フォームから応募してください。
・応募できるのは、エントリー期限までにエントリーを済ませた方に限ります。
※応募期限:2019年7月31日(水)17:00- 応募資格
- ・2019年5月30日時点で29歳以下の個人またはグループ(グループ応募の場合は、メンバー全員が条件を満たすこと)。
・一次審査に通過した場合、最終審査(公開プレゼンテーション)までの間に、松山・道後に滞在して調査やデザインをできる方(グループ応募の場合は代表者のみでも可)。
・一次審査に通過した場合、最終審査(公開プレゼンテーション)を実施する指定の日程に来場できる方(グループ応募の場合は代表者のみでも可)。
- 結果発表について
- エントリー受付締切
・7月15日(月・祝)17:00
現地説明ツアー
・7月22日(月)
・参加は任意です。ツアーには、審査員の日比野克彦氏も参加します。
提案図書受付締切
・7月31日(水)17:00
一次審査結果発表(公式ウェブサイト)
・8月中旬
最終審査(公開プレゼンテーション)・結果発表
・10月14日(月・祝)
- 主催
- 主催:道後アート実行委員会
お問い合わせ先:道後アート2019・2020 ひみつジャナイ基地 設計コンペ事務局 (株式会社NINO内)
〒790-0042 愛媛県松山市保免中3-4-27
Mail : kichicompe@dogo-art.com(担当 : 道後アートプロジェクト / アートNPO カコア 白石)
- 注意事項
詳細を明記した募集要項(pdf)が、公式ホームページでダウンロードが可能です。必ずご確認いただくようお願い致します。