「竜串地域全体が大きな自然の水族館」をテーマに2020年夏の開館を予定している県立水族館、新足摺海洋館SATOUMIのシンボルマーク(ロゴは含みません)を募集します。

- 賞
- 最優秀賞:賞金20万円(1名)
優秀賞:賞金2万円(2名)
※ただし、高校生以下は図書カード - 応募期間
- 2019/04/01 ~ 2019/06/03
- 募集内容・提出物
・応募点数は、1人(1グループ)1点限りとします。
・応募作品は、応募者自身が創作したもので未発表のものであり、かつ、他の著作物等からの流用や模倣を行っていないものに限ります。
・応募作品の作成方法は、手書き、デジタルデータを問いません。
・色数は自由ですが、白黒や拡大・縮小して使用できるよう考慮してください。
・応募作品は返却しません。
・応募に係る費用は応募者の負担とします。
・最優秀作品を採用作品としますが、必要に応じて一部補正を行う場合があります。
・採用作品に関する著作権その他一切の権利は、高知県に帰属します。
・応募作品に著作権等に関わる問題が発生した場合は、全て応募者の責任となります。
・応募に伴う個人情報について、この事業以外の目的で使用することはありません。ただし、受賞者については、受賞作品とともに氏名、住所(市町村まで)、職業(又は学校名・学年)、作品の説明等を報道や高知県地域観光課ホームページ等で発表させていただきます。
※郵送又は持参での応募の場合
応募用紙と応募作品又はこれらのデジタルデータを保存した電子媒体(CD-Rを推奨)を高知県観光振興部地域観光課まで郵送又は持参してください。
※電子メールの場合
電子メールの件名を「シンボルマーク応募」とし、応募用紙と応募作品のデジタルデータを電子メールに添付して応募してください。
メールアドレス:shinkaiyoukan@ken.pref.kochi.lg.jp
- 応募方法
応募用紙を高知県地域観光課のホームページからダウンロードし、氏名(ふりがな)、郵便番号、住所、性別、年齢、電話番号、職業(児童・生徒・学生の方は学校名と学年)、応募作品の説明(200文字以内)を記入のうえ、応募作品と合わせて郵送・持参・電子メールのいずれかの方法により応募してください。
- 応募資格
- ・どなたでも応募できます。
・個人又はグループでの応募が可能ですが、、グループで応募される場合は代表者を一人決め、その方が応募に関する手続きを行ってください。
- 参加費
- 無料
- 結果発表について
- 新高知県立足摺海洋館「SATOUMI」シンボルマーク選考委員会(仮称)において選考し、受賞作品を決定します。
受賞作品等は2019年8月末頃、地域観光課ホームページで公表予定です。
- 主催
- 高知県観光振興部地域観光課(TEL:088-823-9706)