ミラノサローネ出場権を競う 学生向け空間デザインコンペティション作品募集
株式会社エイブルは、“『Laugh』幸せを呼ぶ空間”をテーマに、学生を対象とした、16平米の新しい空間を求める空間デザインコンペティション『ABLE DESIGN AWARD』を実施、2019年1月14日まで作品を募集しています。『ABLE DESIGN AWARD』にて選出される優秀者2組は、2019年4月イタリア・ミラノで開催されるミラノサローネ期間中、『ABLE DESIGN AWARD -World Competition-』へ出場し、制作補助金12,000ユーロ(約1,560,000円)をもとに、そのプランを[幅4m×奥行き4m×高さ最大4m]の空間で表現し、海外招待校と競い合っていただきます。
審査員
審査員長
小山薫堂(脚本家)
審査員
谷尻誠(建築家)
西野亮廣(アーティスト)
今村有策(東京藝術大学大学院教授)
飯田都之麿(建築家)
成瀬友梨・猪熊純(建築家)
バーギット・ローマン(designboom編集長)
平田竜史(エイブル代表取締役社長)

- 賞
- 日本国内選考を通過する代表2組にそれぞれ製作補助金€12,000(約1,560,000円)を支給
入賞者(プレゼンテーション審査参加最大6組)には「エイブルデザインチーム」の活動に参加できる権利を付与
※エイブルデザインチームとは
株式会社エイブルが学生キャリア支援プログラムとして、 2016年から賃貸物件のリノベーションをデザインする「エイブルデザインチーム」を発足。 エイブル空間デザインコンペティションの入賞者で構成されるエイブルデザインチームは、 賃貸物件オーナーに向けてリノベーションデザインを提案し、 企業と商品化に向けたデザイン提案を行うなど、 学生生活では経験できない様々なプロジェクトに参加することができます。
- 応募期間
- 2018/12/01 ~ 2019/01/14
- 募集内容・提出物
‐テーマ‐
『Laugh』幸せを呼ぶ空間LAUGH(笑い声)は、 幸せの象徴
笑い声と音楽が木洩れ陽となって降り注ぐ会場には、 世界の大学が競う幸せの空間が5つ
来場者の幸せ(Happiness)な人と空間(Space)を映し出す
天井のMirrorが人と人を結びつける作品サイズ:
ワンルーム16平方メートル (幅4m×奥行き4m×高さ最大4m)の空間で表現- 応募方法
公式WEBサイト( http://able-partners-creative.jp/ac/2019.html )エントリーフォームより、 テーマに添った空間デザインのコンセプトシートを提出
- 応募資格
- 大学生、 大学院生、 専門学校生
書類選考を通過した際、 二次プレゼン審査(2019年2月5日)において、 模型を用いたプレゼンテーションができること。
書類選考および二次プレゼン審査を経て、 最終2組に選ばれた場合、 制作補助金12,000ユーロ(約1,560,000円)をもとに、 そのプランを2019年4月開催のイタリア・ミラノサローネ期間中[幅4m×奥行き4m×高さ最大4m]の空間で表現できること。
- 参加費
- なし
- 結果発表について
- 書類審査の結果はメールにてお知らせ。
書類審査通過者 最大6組には2月5日に開催される模型プレゼン審査へ進んでいただきます。
- 主催
- 株式会社エイブル
- 後援
日本貿易振興機構(ジェトロ)